☆旅館女将の花便りです☆
今日の鎌先温泉は強い風が時折通り過ぎてゆくだけで雨や雪は降っておりません。
100年ぶりにエジプトのカイロに積雪があったとのニュースがありました。
但し、ピラミッドやスフィンクスのあるギザには雪は降らなかったそうでした。
以前、主人が20名ほどのグループでエジプト旅行をした際には全員お腹を
痛めて、抗生物質も効果がなく、飛行場からこちらまでチャーターしたバスの中では
全員交代で何度もトイレに駆け込んでとても大変だったそうです。
私も以前、3度目にフランスのルルドという町に訪れた際には気をつけてはいたのですが、
小さな喫茶店で出された水を思わず飲んでしまいひどい目に遭った事がありました。
向こうは硬水で日本人は軟水にしかなれていないので、水が合わないとは。。。こんな事でしょうか?(-_-;)
※但し、ルルドの泉は全く大丈夫ですよ。。。。。(*^_^*)
※アラビア風アレンジメントを作成しました。
花材:バラ、ツゲ、スプレーバラ、アイビー、トルコキキョウ、カーネーション、
トウガラシ、プロテアコルダアータ他。。。。。
右側から↓
左側から↓
明日も又、皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。
茶色に濁った:薬湯 にごり湯の宿 湯守 木村屋 スタッフ一同
ご興味たただけましたら木村屋FBページにぜひ「いいね!」お願いします。
情報を素早くキャッチできます☆そしてFB更新の励みとなります!