“7月16日(土)〜8月8日(月)の間、仙台市太白区秋保にて
"せんだい・あきう・七夕展””が開催されます。
手芸サークル繊緤会(こまつなかい)による古布の作品や
地元の子供たちの七夕飾りの展示のほか、
おりがみ体験会や短冊に願い事を書くイベントなど、
お子さんも楽しめるイベントとなっています。
そして、秋保といえば、仙台市街地より車で40分のアクセス抜群の温泉です。
地元野菜が購入出来る秋保ビレッジや、
昨年12月にてオープンした秋保ワイナリーでは、
果物を使用したワインやシードルを生産し、販売する等、
注目の観光スポットが盛りだくさんです。
秋保で七夕に願いを込めて、美味しい地元食材に舌鼓なんていうのもいいですね。
鎌先温泉とは違ったよさがございますので、泊まり比べもおすすめです。”
仙台の七夕は1ヶ月遅れの8月です。
彦星様と織姫様も、7月と8月の2度会えていたら嬉しいですね。
木村屋でも七夕飾りを飾ってみようと思います。
被災地へ祈りを込めて。
宮城白石鎌先温泉 にごり湯の宿 湯守 木村屋
おすすめプランはこちら: http://www.kimurayaryokan.co.jp/plan/
ご予約はこちら(ページ右側): http://www.kimurayaryokan.co.jp/
〒989-0231
宮城県白石市福岡蔵本字鎌先1-51
TEL 0224-26-2161/FAX 0224-25-1896