仙台を代表する大名の家臣ゆかりの地である白石市。
この地でまさにその家臣が主役の「白石市民春まつり 片倉公まつり」
というイベントが2016年5月に行われる予定です。
メインの大パレードでは、神明社の神輿渡御を先頭に、
稚児行列や甲冑行列、太鼓山車などが市内中心部を練り歩きます。
また、白石市消防団による伝統階子乗りなども見ることもできます。
開催場所は白石市内商店街で、開催日時は、5月3日の9:30~17:00を予定しています。
白石城本丸前広場では、片倉鉄砲隊による火縄銃の演武を見ることができますし、
フリーマーケットなども行われる賑やかなイベントです。
また、騎馬に見立てた手漕ぎ三輪車を使用したレースや、
50kgある米俵を女性が運ぶ速さを競争したりと、
他では見られないユニークな催しが満載です。
ゴールデンウィークにはぜひ、
白石市民春まつり 片倉公まつりを楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼白石市民春まつり~片倉公まつり~オフィシャルサイト
http://harumatsuri.gozaru.jp/
宮城白石鎌先温泉 にごり湯の宿 湯守 木村屋
おすすめプランはこちら: http://www.kimurayaryokan.co.jp/plan/
ご予約はこちら(ページ右側): http://www.kimurayaryokan.co.jp/
〒989-0231
宮城県白石市福岡蔵本字鎌先1-51
TEL 0224-26-2161/FAX 0224-25-1896