宮城県南部に位置する角田市は、福島県との県境にも近く、
近くに阿武隈川が流れるなど自然が豊かな地域としても知られています。
古くは、奥州王として有名な武将の御息女でもある姫が角田の地に嫁いだことから、
郷土資料館を始めとして歴史的にも多くの史跡が残されています。
角田市は町をあげてのひなまつりでも知られており、
平成28年においては3月5日~6日にわたり、
かくだ牟宇姫ひなまつりとして、角田市中心商店街にて催し物が開催されます。
イベントでは、ひなまつりに関係のある親子向けの料理教室を始めとして
楽しい企画がたくさん用意されています。
角田市指定文化財でもあり郷土資料館になっている旧氏丈邸では、
姫君が嫁ぐ際に持参したと伝えられている雛人形をはじめとして、
堤人形の内裏雛や雛用お膳等の見学をすることができます。
また、歴史民俗資料や考古資料も展示されているために
町の歴史も知ることができます。
中でも「着物を着てお姫様に変身」コーナーは人気です。
こちらは、事前予約が必要となります。
着物を着て、綺麗にお化粧してもらって可愛く変身。
女の子には特別の1日ですから、良い記念になりそうですね。
ぜひ、ご家族で足を運んでみてはいかがでしょうか。
▼角田市産業建設部商工観光課
電話:0224-63-2120
お子さん、お孫さんとの思い出は沢山作りたいものですね。
温泉に泊まる事もいい思い出になりますよ。
宮城白石鎌先温泉 にごり湯の宿 湯守 木村屋
おすすめプランはこちら: http://www.kimurayaryokan.co.jp/plan/
ご予約はこちら(ページ右側): http://www.kimurayaryokan.co.jp/
〒989-0231
宮城県白石市福岡蔵本字鎌先1-51
TEL 0224-26-2161/FAX 0224-25-1896